新型コロナウイルスの感染拡大により、多くの企業で経済的損失が膨らんでいます。同様に、大きな打撃を受けたフリーランスの方も多いでしょう。経産省では特に大きな影響を受けた事業者に対して給付金を支給する取り組みを始めました。フリーランスを含む個人事業主や中小企業に対する給付金、「持続化給付金」について、個人事業主に特化して解説します。
持続化給付金とは
まず初めに概要を見ていきましょう。給付額は法人で最大200万円、個人事業主で最大100万円です。
事前に準備するものは?
持続化給付金を申請する際に事前に準備するものはこちら。間違いのないように確認しておきましょう。スキャン、またはoffie lensなどを使うとスマートにデータが作れます。
①2019年の確定申告書
- 確定申告書第一表(1枚)
- 所得税青色申告決算書(2枚)
確定申告書には収受日日付印が必要です。収受日日付印とは、税務署が確定申告を受け付けた旨の証拠の印です。確定申告を郵送で提出した際に、返信用封筒を同封することにより返送してもらえますが、無いという方も多いでしょう。その場合は、納税証明書で代替できます。納税証明書の交付手続き請求は「オンライン」「郵送」「税務署窓口」いずれも可能です。
e-taxで確定申告をした場合は、受信通知を保存してあればそちらで可能です。
確定申告書に収受日日付印がない場合は納税証明書を取り寄せましょう。納税証明書の交付請求書はこちらからダウンロードしてください。
用紙に「住所、氏名、マイナンバーを入力」、その他は下記を入力します。
1.「その2」にチェック
2.「申告所得税及復興特別所得税」にチェック
3.年度を入力
4.「総所得金額の証明」にチェック
5.請求枚数は「1」
6.使用目的は「持続化給付金申請のため」
印紙400円分を貼付し郵送します。
②対象月の売上台帳等
経理ソフトから抽出したデータやエクセルのデータ、手書きのデータ、いずれも可能です。
③通帳のコピー
下記が確認できるように、通帳の表紙と開いた1.2ページ目を添付しましょう。
- 銀行名・支店番号・支店名・口座種別
- 口座番号・口座名義人が確認できるもの
④本人確認書類
住所・氏名・顔写真がはっきりとわかるものを提出します。いずれの場合も申請を行う月において有効なもの、記載された住所が申請時に登録する住所と同一のもの。
- 運転免許証(両面)
- 個人番号カード(オモテ面のみ)
- 写真付きの住民基本台帳カード、在留カード、住民票の写し及びパスポートなど
申請はWEBから
最初に仮申請を行います。仮申請は持続化給付金のホームページにアクセスしたら、メールアドレスを登録するだけ。
仮登録が完了したら、登録したアドレスにメールが来ます。
メールには「仮登録が完了しました」と記載されていますので、本文のURLからIDとパスワードを設定し本登録を行ってください。
持続化給付金の本申請
宣誓同意事項にチェックを入れます。その後に「連絡先や基本情報、売上、振込先など」を入力します。入力必須事項は下記になります。
① 屋号・雅号
② 申請者住所
③ 業種
④ 申請者氏名
⑤ 生年月日
⑥ 連絡先
⑦ 2019年の事業収入
⑧ 対象月及び前年同月の月間事業収入
⑨ 申請者本人名義の振込先口座に関する情報
申請時に入力する数字
給付金申請時に入力する金額に関する数字は事前にチェックしておきましょう。
- 2019年の年間事業収入
- 売上減少の対象月(●月)
- 対象月の収入
- 売上減少対象月の前年度売上額
例)下記は記載例です。
2019年2月の売上が2020年2月の売上より、50%以上落ちた場合
年間事業収入 | 7,804,580円 | ※2019年の年間収入を記入します |
売上減少の対象月 | 2月 | ※2019年の同じ月に比べ50%以上落ちた月を選びます |
対象月の月間事業収入 | 280,000円 | ※2020年の対象月の売上を記入します(この場合、2020年2月の売上) |
売上減少の対象月の前年度売上額 | 600,000円 | ※2019年の対象月の売上を記入します(この場合、2019年2月の売上) |
持続化給付金にかかる5つの疑問を解決
持続化給付金を申請する際に気になる疑問を4つ挙げてみました。確認していきましょう。
※フリーランスの方で気になることありましたら、お問い合わせよりメッセージをお願いします。
疑問① 今年(2020年)、フリーランスになった場合でも持続化給付金の申請は可能?
でも、すでに売上がガタ落ち……
申請できる?
2019年以前から事業を始めていることが条件です。
疑問② 確定申告書の収受印はなぜ必要?
どうして必要なの?
納税証明書で代替できることは説明しました。
では、なぜ必要なのでしょうか?確定申告書は申告をする人であれば記入方法はご存知ですよね?
なので、当然同じものを作ることができます。
汚いことを言えば数字を変えて作ることも可能です。
もちろんこれは悪いこと!こうした不正をさせないためにも、税務署で受け取った証拠(収受印または受信通知)が必要なのです。
疑問③ もともと売上が少ないが、申請は可能?
申請しても大丈夫?
申請の条件は
・2019年から事業による事業収入を得ていること(2019年から確定申告を行っていること)
・事業を継続する意志があること
・前年同月比で事業収入が50%以上減少した月があること
④ここで言う「ひと月の売上」とは?
収入から経費を差し引いた所得ではありません。
正確には確定申告の際に●月の売上として記載する額を記入します。
⑤持続化給付金に税金はかかるの?
しかし、経費や控除など損金が多い場合は課税所得が生じないため、厳しい経営環境の方には結果として課税対象とはならないようです。
参照:持続化給付金に関するよくあるお問合せ
まとめ
もちろん、売り上げをキープできれば何の問題もないのですが、新型コロナウイルスの影響により多くの企業がダメージを受けています。BtoB、BtoC、どのような形態で仕事をしていても、何らかの影響を受けたというフリーランスの方も多いでしょう。申請する場合は間違いのないよう記入しましょう。
マネーフォワードでは持続化給付金を申請する際に便利な資料が提示されています。2019年からマネーフォワードをご利用の場合は、前年の売上との比較が簡単に可能です。また、入力するべき数字も表として記載されているので、どの数字を入力するか迷うことがありません。マネーフォワードをご利用の方は、そちらもご確認ください。
また、同じく会計ソフト freee でも「持続化給付金利用シミュレーション」を開始しました。こちらは登録不要なので、気になる方はぜひお試しください。
参照:経済産業省
文・陽