サイト紹介 デザイナー ロゴデザイナー YASU HISADA 2019年1月6日 2019年1月7日 33秒 企業ロゴマニアだった学生→航空自衛隊→ミャンマー経済新聞社→飲食系アプリで企業→知的財産のスタートアップへ 学生時代はアートとデザインの違いも分からず、とても食べていけるものと思わずデザインの世界を断念。約10年間は自分の苦手な分野を克服していこうと、航空自衛隊、海外、飲食業界、独立と泥臭い業界を経験しながらも、それぞれの業界で広告制作やプロモーションに従事。紹介ベースでの案件をきっかけに、2015年から企業ロゴ制作を開始。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
ライフハック フリーランスが「お金がない」状態に陥る原因と対処法 フリーランスは収入が不安定。毎月収入が変動し、いつ収入が途絶えるかもわかりません。そのような背景から、フリーランスはお金がない状態に陥いるリ...
ライフハック 画像で差を付けろ!クライアント指定の多い画像サイト5選 例えば、文字数2000字の記事のお仕事を受けたとします。これに対して画像が必要かどうか、またその画像の条件はどのようなものか、内容次第でかか...
コラム 【フリーランスとして生きる16】 ライター 中新大地 フリーランスとして活動している方にリレー形式でエッセーを執筆いただいています。第16回はフリーランスとして活躍中の中新大地さんです。 世間の...
未分類 【番組紹介】ジョブレボ! 「いま、副業が熱い!いくつもの仕事を持つ人の働きが… ジョブレボ!-Job life Revolution- #89|BSテレ東 1月6日夜9時54分から 働き方に関する情報番組です。本業と副業...
未分類 【イベント】WEBメディア関係者・マーケター向けデジタルナイト 主催・メディアインキュベート、後援・朝日新聞による「デジタルナイト」のご案内です。 ・インフルエンサービジネスにご興味がある方 ・ライターと...
コラム 【フリーランスとして生きる14】ライター 藤原卓志 フリーランスとして活動している方にリレー形式でエッセーを執筆いただいています。第14回はフリーランスとして活躍中の藤原卓志さんです。 学生時...
ライフハック 【FP解説】子育てにはお金がかかる!仕事と公的支援で上手にやりくり! フリーランスとして働いている人の中には小さなお子さんを抱えているという方も多いでしょう。そうした方にとって、仕事と子育ての両立はもっとも重要...
ライフハック 【クラウドワークスとランサーズ】10万を超えるまでにやったこと! ランサーズとクラウドワークス。クラウドソーシング最大手と言われる会社です。在宅でできる仕事を探し行き着いたこの2社で10万円の壁を超える道の...