サイト紹介 デザイナー ロゴデザイナー YASU HISADA 2019年1月6日 2019年1月7日 33秒 企業ロゴマニアだった学生→航空自衛隊→ミャンマー経済新聞社→飲食系アプリで企業→知的財産のスタートアップへ 学生時代はアートとデザインの違いも分からず、とても食べていけるものと思わずデザインの世界を断念。約10年間は自分の苦手な分野を克服していこうと、航空自衛隊、海外、飲食業界、独立と泥臭い業界を経験しながらも、それぞれの業界で広告制作やプロモーションに従事。紹介ベースでの案件をきっかけに、2015年から企業ロゴ制作を開始。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
ライフハック 【ランサーズ】トップライター加藤の案件獲得術7「デュアルディスプレイは本当に… 加藤良大の案件獲得術第7回目。今回はデュアルディスプレイは本当に効率化につながるのか。 デュアルディスプレイは、ライターの仕事効率化に繋がる...
ライフハック 【フリーランスのお悩み3】編集者との付き合い方がわからない 執筆を終え、原稿を担当編集者に送ったあと、最初の校正段階として、編集者からさまざまな意見やコメントをいただくのですが、その意見やコメントが、...
コラム 【フリーランスとして生きる12】ライター 七尾なお フリーランスとして活動している方にリレー形式でエッセーを執筆いただいています。第12回はフリーランスとして活躍中の七尾なおさんです。 「以...
ライフハック フリーランスの確定申告を会計ソフトで簡単に! フリーランスにおすすめの会計ソフトとして「マネーフォワード」、「freee」、「弥生」に紹介。各ソフトを導入することのメリットやぜひ利用した...
ライフハック 子育てと仕事の両立は必須!余裕がないあなたは外注を考えては? 人生に3回ある貯め期を把握して貯蓄を増やす 世間では老後資金が2,000万円必要だとも言われており、貯金の必要性に危機を感じている人も増え...
コラム 【フリーランスとして生きる16】 ライター 中新大地 フリーランスとして活動している方にリレー形式でエッセーを執筆いただいています。第16回はフリーランスとして活躍中の中新大地さんです。 世間の...
コラム 【フリーランスとして生きる15】ライター まりも フリーランスとして活動している方にリレー形式でエッセーを執筆いただいています。第15回はフリーランスとして活躍中のまりもさんです。 気がつい...
コラム 【フリーランスとして生きる11】ライター 佐藤誠 フリーランスとして活動している方にリレー形式でエッセーを執筆いただいています。第11回はフリーランスとして活躍中の佐藤誠さんです。 予期せぬ...